色々なブログで紹介されて有名なビャンビャン麺 (平べったい麺)が有名なお店。
前からすごく気になってたんですが 、 以前初めて行った時、旧正月長期間お休みだったので 断念(T_T)
今回は 数年の時間を経て 、再度チャレンジヽ(´エ`)ノしてきました!
オースチン駅とその周辺マップ
A から行くのが便利です。
オースティン駅の見取り図
徒歩約10分で到着〜
ちょっと薄暗い 中華チックでこじんまりとしたお店です。 2時半過ぎに行ったので あまり混んでませんでしたが 、混んでいる時は相席必須です。
中国の兵馬俑でしょうか?
お店の雰囲気とマッチしてます
ビャンビャン麺のメニュー
ビャンビャン麺だけでもが9種類あり、ビャンビャン麺以外にも餃子や普通の麺のメニューもありました。
他のメニューページも写真を撮ろうと思ったのですが、 店員さんに「何食べるの?」とせかされ 、諦めました Ω\ζ°)チーン
一番上のビャンビャン麺を頼んだら 「辛さは?」と聞かれたので、麺の辛さは「不辣・小・中・大」とありる中で「小辣」でオーダー。
金沙骨ビャンビャン麺 42$( 混ぜる前)
麺の下にタレがあるので、よくかき混ぜて食べましょう♪
下の方からかき混ぜたら、こんな感じになりました↓
具材は、スペアリブ、野菜、海苔、きくらげ 、ドライガーリックです。
この固まっているノリをよくほぐして、ビャンビャン麺と一緒に食べると、う、うまい(๑´ڡ`๑)
ビャンビャン麺自体は、つるっとして意外と食べやすいです。 日本の麺みたいにすすれないのですが、 綿が薄いので、 どんどん口に入りますww。
辛さは 「少少辛( 一番辛くない微辛?)」を頼んだので、 見た目ほどは辛くなく 、 複雑なタレの美味しさに、 どんどん食べられちゃいます。
シンプルな味付けが好みの方もいらっしゃると思いますが、私は断然複雑派!!
ソースやタレなんか、複雑なら複雑なほど大歓迎♪ 脂っこいのは苦手ですが、濃厚な味は結構好きです。
他の料理も美味しいみたいなので、また是非行きたいです(≧∇≦)b 今度は水餃子やスープヌードルなど試してみたいなぁー
香港グルメ的おすすめ度 ☆☆☆☆☆
( 味よし値段よしでコスパがとても良い店! 次回は昼ご飯を食べて、ついでに夜ご飯もテイクアウトしようかと密かに 計画中w)
レストラン情報
有緣小敍 Yau Yuen Siu Tsui
住所:佐敦文苑街36號地舖
☎-5300-2682